今年始めた人もずっと前からプレイしている人も
年齢も、性別も、何も関係ない ―。
「好き」でとどまらず「本気」でプレイしてみようじゃないか。
キミの、今年の集大成をココで発揮セヨ!!
TOURNAMENT INFORMATION大会情報
※お申し込みが多数の場合、抽選となる場合がございます。
※抽選に当選された方には、別途メールにてDiscordの招待URLをお送りさせていただきます。
対決プロ
JUMP
- ●参加資格
- 2021年12月18日時点で中学校に在籍している方。
かつ大会の全日程に参加可能な方。 - ●タイトル
- フォートナイト
- ●形式
- バトルロイヤル Solo
※詳細は大会ルール・規約をご参照ください - ●プラットフォーム
- PlayStation4/PlayStation5/Xbox/Nintendo Switch/PC
ゲスト
新兵えす
Macyfishy / めいしー
- ●参加資格
- 大会の全日程に参加可能な方。
- ●タイトル
- フォートナイト
- ●形式
- ・バトルロイヤル Solo
・予選あり
※詳細は大会ルール・規約をご参照ください - ●プラットフォーム
- PlayStation4/PlayStation5/Xbox/Nintendo Switch/PC
WINNING PRODUCT優勝賞品
中学生部門
- ・Amazonギフト券 10,000円分
- ・SteelSerie ゲーミングマウス Aerox 3 Snow 1台
- ・サンコー ゲーミングチェアマット 1名様
- ・マッスルコラーゲンプロテイン 1袋
- ・ホテル三日月 平日限定ペア宿泊券
- ・NIGHTHAWK ゲーミングルーター
一般部門
- ・Amazonギフト券 10,000円分
- ・SteelSeries ゲーミングキーボード Apex 3 TKL 1台
- ・サンコー ゲーミングチェアマット 1名様
- ・マッスルコラーゲンプロテイン 1袋
- ・ホテル三日月 平日限定ペア宿泊券
- ・NIGHTHAWK ゲーミングルーター

TITLE INTRODUCTIONタイトル紹介
最大100人のプレイヤーが最後まで生き残るために他プレイヤーと対戦するバトルロイヤルゲーム。
マップ内に落ちている武器を入手し、他のプレイヤーを倒したり、建物や樹木から資源を採取、
それを利用して建築ができ、壁や階段を作り、攻撃を防御したり、足場を作ることができる。
MC実況

トンピ?
eスポーツの実況・解説を多く勤めるゲームキャスター。
東京ゲームショウやニコニコ超会議などの大型イベントにも毎年出演しコミュニティイベントやオンラインイベントを含めると750イベント以上の実績を持つ。
最近は地上波番組での出演も増え、さまざまな分野で活動の輪を広げ続けている。
eスポーツ界の第一人者。

天音利梛
Crest Gaming Irisのリーダー兼、アイドルグループKiREIのメンバー。
個人でもYouTubeにてゲームの生配信やコスプレによるTiktok配信を行っており、Tiktokで配信した鬼滅の刃のコスプレ配信は、140万回再生10万いいね!が付き広く拡散されている。
GUEST大会ゲスト

新兵えす
Fortniteを中心に配信するストリーマー。
配信のほかにも、イベントへの出演も積極的。
愛嬌のある性格で多くのファンを魅了し、自然と周囲を笑顔にできる存在。
カエルが好き。

Macyfishy / めいしー
MisterClan所属。
数々の大会で優秀な成績を残している。
フォートナイトを中心に活躍するストリーマー。

JUMP
元野良連合のフォートナイトプロゲーマー。
現在は東京を中心にフォートナイトやApexLegendsの講師活動を行っており、ヒューマンアカデミーのフォートナイト講師を担当。
TOURNAMENT SCHEDULE大会スケジュール
HUMAN CREST GAMING CUP Vol.4

2021.12.18[sat]
-
予選
-
-
本戦
HUMAN CREST GAMING CUP Vol.4

2021.12.18[sat]
-
予選
Aブロック
Bブロック
Cブロック
-
本戦
1試合目
2試合目
3試合目
募集は終了しました
Crest Gamingは、教育機関であるヒューマンアカデミーが運営しているチームです。
チームコンセプトは『若者の健全育成と憧れの提供』。Human Academyは、「好き」から「プロに」。
e-Sports業界で活躍する人材を育成するため、Crest Gamingとともに
定期的にHuman Crest Gaming Cupを開催することで、業界を目指す若者や選手に『若者の健全育成と憧れの提供』をできるよう取り組んでまいります。
そして参加者の皆さまには大会を通じ実践やプロの技術に触れる場を提供してまいります。